腰痛予防

習慣性の腰痛予防・側腹法

習慣性の腰痛予防に

 

「側腹法」というのがあります。

 

 

どうするのかというと、脇腹を柔らかくするのです。

 

 

 

肋骨の一番下の骨がありますね。

 

それから、骨盤の骨がありますね。

 

 

手を腰に持ってきて、脇腹に入れます。

 

お風呂あがりにコーヒー牛乳を飲むときにする、あのポーズです。

 

 

 

脇からぐっと手を入れて、脇腹をつかみます。

 

この時に、なるべく中の方まで
ググッと手を入れて、内臓まで届くようにつかみます。

 

 

前回、お伝えしたように
この部分は囲っている骨は無いですから、背骨の近くまで行けるわけです。

 

 

この部分が硬い人は、全然中まで届かないかも知れませんが

 

やっているうちに徐々に柔らかくなり、中の方までつかめるようになります。

 

 

つかんだら、パチンと外に弾くようにします。

 

 

 

脇腹が柔らかくなると、腰痛が驚くほど楽になりますよ。

 

 

そして、深呼吸をする時に、お腹がへっこみやすくなります。

 

 

腰痛のある人は、腰の動きが悪い分
膝に負担がかかるので、膝も悪くなりがちです。

 

 

 

早めに予防しといたほうが良いですね。

 

 

 

 

腰痛体操

【腰痛によく効く!】

 

 

 

コロナさんの影響で

 

めっきり外に出掛けなくなりました。

 

 

 

家の中ばかりでストレス溜まって

 

腰が痛い、という人も多いみたいですね。

 

 

 

 

 

私が思う、

 

一番カンタンで、

 

手っ取り早い腰痛改善方法

 

御紹介します。

 

 

 

 

 

ゆ??っくり前屈して

 

息を吐いて、しばらくキープ。

 

これだけです!

 

 

 

はい、カンタンですね?、

 

だけど、効果はバツグンです!

 

 

 

 

 

ギックリ腰気味の方で、

 

動かすのが、すごく大変な時は

 

ほんの少しの前屈から始めて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

・ゆっくり動く

 

・無理をしない

 

・力を抜く

 

 

 

のがポイントです。

 

あとは、繰り返すだけ。

 

カンタンです!

 

 

 

 

 

 

 

何度も何度も繰り返します。??

 

あわてず、ゆっくりです。

 

起きる時も、なるべく「ゆっくり」ですよ?

 

 

 

頭の力を抜きます。

 

手の力も抜きます。

 

そして、呼吸しながらしばらくキープ

 

 

 

 

 

 

 

そのうち、床に手が付くようになります。

 

絶対なります!

 

いっぺんには出来なくても、

 

毎日少しずつ、

 

続けてやってみてくださいね。

 

 

 

脚の裏側、膝の裏側をしっかり伸ばすと

 

腰痛なくなりま?す。????

 

 

腎臓との関係性

腎臓は、

 

生命のエネルギーの根源です。

 

 

 

臓器の中でも、

 

もっとも大切な器官です。

 

 

 

 

 

最近は、

 

化学物質やら、添加物やら何やらで

 

 

 

腎臓に

 

無理な負担がかかっています。

 

 

 

なんとか体外に

 

排出しなければならないので

 

腎臓さんの負担は大変なものです。

 

 

 

 

 

腎臓が悪い人は、顔でわかります。

 

 

 

顔全体が黒ずんでいるか、

 

目の下の縁が黒くなっています。

 

 

 

 

 

その他にも、

 

自分の裸の背中を鏡に映してみて、

 

 

 

両側の腰のくぼみ辺りが飛び出している人は

 

腎臓が腫れているという証拠です。

 

 

 

 

 

自分は他人と比べて健康だ、

 

と思っている人の中にも

 

 

 

腎臓や膀胱が、

 

かなり疲れている人も多いです。

 

 

 

 

 

腎臓が良くなると、

 

腰も軽くなりますヨ。

 

 

 

 

 

 

 

手は氣のセンサーで、

 

氣の出入り口です。

 

 

 

手当てをして、

 

腎臓を元気にしてあげて下さい。

 

 

 

腰に痛みのある人には、

 

特におすすめです。

 

 

 

 

 

1、まず両手のひらをこすって温めます。

 

 (正座でも足を伸ばして座ってもどちらでもいいです)

 

 

 

2、背中の腎臓の上あたりを、上下に30回以上摩擦します。

 

 (疲れたら休み、何回も繰り返します)

 

 

 

3、右手で同じ側の腎臓を20?30回、

 

  つまむようにして揉みます。

 

 

 

4、反対側の腎臓も同じように、つまむように揉みます。

 

 

 

5、最後は、もう一度両手を擦り合わせて、

 

  腎臓をそれぞれ片方ずつ撫でます。

 

 

 

 

 

 

 

これで、腎臓の疲れはグンと軽くなり、

 

腰痛との関係も改善されます。

 

 

 

 

 

良かったですね?(^.^)

 

 

 

 

 

 

page top